6月16日 全米オープン 2
今日は晴れています。
風が強いですが、気持ちの良さがあります。
全米オープンが始まりました。
始まる前に優勝スコアを選手に聞くのですが、分からないと答える選手が多かったみたいです。
複雑なコースで、複雑なセッティングみたいです。
バーディーも取れるが、ダボやトリも出てしまうみたいです。
ハマってしまうと大叩きが複数ホール出てしまうと。しかしハマらなければ良いスコアになってしまうみたいで、今までの全米とは少し違うらしいです。
優勝スコアが6アンダーぐらいじゃないかという選手がいたらしいですが、実際初日のトップに8アンダーが2人います。
アンダーでラウンドしている選手も多くいますから、スコアがでています。
ただピンポジションを難しくしてしまえば、スコア操作は出来ますから、USGAが優勝スコアをどれくらいにしたいのかです。
それでもスコアが伸びる様でしたら、そうとう選手のレベルが高くなってしまっている事になります。
ある選手が飛距離の出る選手が有利だと言っていました。
全米オープンで飛距離が有利では良い気がしません。
もし飛距離が有利で、スコアが想像以上に出てしまうのでしたら、今問題になっている飛距離に本格的に取り組む事になるでしょう。
飛ばないボールを競技で使用する事になるのかもしれませんね。