5月18日 感覚のズレをどうするか

 昨日までの曇りがちだった天気も、今日は快晴になりました。
 気温も上がり夏に近づく感じがして来ました。

 コースと練習場の違い、一日のラウンドでの感覚の違い、1時間の練習での感覚の違い。
 この感覚というのはどのゴルファーでも感じた事があると思います。

 練習していても感覚が良くなったり悪くなったり。感覚はあまり変わっていないのに当たりが良くなったり悪くなったり。

 ラウンドでの前半と後半でのスコアの違い。

 もちろんスイングが安定していないとなると思いますが、なかなか難しい問題にはなりますね。
 トーナメントで戦っているプロでもあると思います。

 ズレてしまった感覚を直そうとはしますし、原因を探しますが見つからないと思います。
 実際にはそんなにズレていないからです。
 しかし見つけないと気が済まない方は、無理矢理にでも決めつけてしまうのでドンドンハマってしまう事があります。

 かと言って原因を探さないのも変です。
 原因を探さないのも、探しすぎるのも良くないと言われてしまうとどうすればいいか分からなくなってしまいます。

 私もこういった矛盾するようなゴルフの考え方を考えてしまいます。 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です